もやしさん家のもやもやな生活

育児とキャンプとキャンピングトレーラーのブログ♪

お家のこと

暑かった・・・ですがエアコンクリーニング完了♪

先日、エアコンの下にポロポロと黒いモノが落ちていたので、なんだろう?と見上げたら、エアコンの吹き出し口がめちゃめちゃカビてて心臓が止まりそうなほどビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ!YouTubeでエアコンクリーニングを調べてみましたらイロイロと分解してい…

卒FITして初の電気料金が振込まれた

今の家を建てるときに屋根の上に載せた太陽光パネルは、当初10年間の固定買取価格制度(FIT=Feed-in Tariff)によって、1kWhあたり48円という今考えるとあり得ない金額で買い取ってもらっていましたが、去年3月にその固定買取期間が満了し、以来「積水ハウ…

春分を迎えたので蓄熱暖房機も営業終了!今冬も暖かく過ごせました。

県内でも桜の開花情報がアチラコチラから聞こえるように、北関東もだいぶ暖かくなってきました。春分の日も過ぎましたので、冬の間稼働させていた蓄熱暖房機を停止しました。蓄熱暖房機は、本体内に組まれた蓄熱レンガを夜間電力で加熱して、日中は自然放熱…

DCモーター万歳♪据え置き型扇風機も新調です。

壁掛け式扇風機に続いて床置き扇風機も到着しました♪普段Amazonの配送に慣れてしまっているので、楽天とか他のECサイトでの買い物での配送の遅さがちょっと気になります(早いところは早いけど)。

壁の高い位置のコンセントはエアコン用だけとは限らない

先月・今月の楽天スーパーSALEはポチポチし過ぎたとちょっと反省するくらい、連日クロネコさんや飛脚さん、さらにはカンガルーまでやってくる事態になっています。いい加減、部屋が1つ潰れるくらいの荷物量になっているので、時間を見つけては開梱と設置作…

積水ハウスの卒FITプラン「積水ハウスオーナーでんき」の案内が到着

自宅の太陽光パネル(約3kW)の卒FITまで残すところ3か月。卒FIT第一号となる11月を前に、各社から様々な卒FITプランが案内されていますが、今のところ「積水ハウスオーナーでんき」を超えるプランは見つからずにいます。 ※あくまでも我が家の場合であっ…

卒FIT後を諦めていたけど積水ハウスがやってくれた「積水ハウスオーナーでんき」

自宅の太陽光パネル(約3kW)の卒FITが半年後に迫っています。東電の蓄電池を導入せずとも蓄電池的に売電できる「再エネおあずかりプラン」が公表されて検討してみたものの、大きいサイズの太陽光パネルを搭載していない我が家には不向きだったというのは…

あと半年で卒FIT。固定買取価格期間後も東京電力に売電するか…?

自宅の建設時に3kWの太陽光パネルと設置しており、10年間48円の固定買取価格(FIT)で売電してきましたが、いよいよ半年後にその期間が満了します。いわゆる卒FITです。卒FIT後に太陽光パネルで発電した余剰電力をどうするか悩みどころです。

中古ですがピアノを買ってしまいました

健康診断に行ったところ特定保健指導の対象となったもやしです。 腹囲があと2cm短ければセーフだったんですけどね~という看護婦さんの言葉が胸にしみます。期せずしてメタボの仲間入りしちゃいました(ノД`)・゜・。

クレベリンゲルを自作してみた

たこ焼きにはキャベツを入れる派のもやしです。子どもの学校ではインフルエンザで学年閉鎖や学級閉鎖が起き、会社でもバタバタと罹患者が倒れる状態となっているので、今年もまたクレベリンのお世話になることにしました。コチラ↓は去年の対インフル装備(^▽^…

オキシクリーンの収納にダイソーの「ロックポット」がピッタリ♪

1月7日。今日は七草粥の日ですね。おかゆ嫌いな子どもたちのせいで、晩御飯は尋常じゃない量の七草粥を食べるハメになったもやしです。 今日から職場全員の冬休みが明けて平常業務に復帰しました(インフル1名は除く)。年始ってのは挨拶交わしながら、ダ…

オキシクリーンでお風呂をオキシ漬け!椅子も洗面器もシャワーヘッドもピカピカ綺麗に♪

初夢は「仕事が片付かずに会社で年越し」だったもやしです。今年もなんだか不安でいっぱいです。☆★☆★閑話休題☆★☆★ 新年のあいさつ回りのときに新三郷のコストコのそばを通りかかりました。せっかくなのでガソリンを給油しようと寄りましたが、こちらで給油す…

芝生がキノコの猛攻に遭っています(泣)

去年は休みのたびに雨が降り、今年は暑さに負けてと、2年連続で芝生をまともにかまってあげられていません。そのせいなのか、今朝の出勤前に庭を見たところ、ポツポツと白いモノが見えました。こ、これはまさか…(;´・ω・)

スズメさん、シャッターボックスに巣を作るのはやめてください

9年目な我が家。電動シャッターの動きがおかしくなって、先日シャッターボックスを開けてみたら鳥の巣を巻き込んで歪んじゃってました。 というのが今から20日前の話でした。実は、その後も(おそらく同じ)スズメが巣の再建に訪れてきていて、週に1回は撤…

ドラム式洗濯乾燥機から縦型洗濯機+電気乾燥機に買い替えた結果

今から約半年前、去年(2017年)の12月に8年弱使ってきたドラム式洗濯乾燥機が壊れました。日立のBD-V3100というドラム式乾燥機だったのですが、これが結構なクセモノで毎年1回はエラーを吐いてサービスマンを呼んでいまして、5年保証の間は良かったので…

出勤前に動かなくなった電動シャッターを手直し

昨日の夕方から動かなくなってしまった我が家の電動シャッター…(´-﹏-`;) シャッターが閉められないのは物騒だから困る!とヨメちゃんにつつかれて、朝からひと仕事、シャッターの修理に着手しました。 シャッターボックスのカバーを外すと… 間違いなく鳥に…

築9年ちょっと。電動シャッターがおかしい

仕事中に珍しくヨメちゃんから電話がありました。 なんでも電動シャッターが下りなくなってしまったそうです。 10年が近づくとイロイロとガタがきますねぇ…(¯―¯٥)と帰宅してシャッターボックスをよく見てみると… 草とか木の欠片がやたらと見えます。 こりゃ…

珪藻土バスマットの吸水が悪くなったのでメンテナンスしてみたら復活した

珪藻土バスマットを買ったのはいつのことだったか…。初めて珪藻土バスマットを見たときの衝撃的な感想は今も覚えているのですが、blogの記事にしてなかったようで、もう思い出せません。それくらい以前(少なくとも1年以上前…)に買ったと思われる珪藻土バ…

タクボの物置を開けるのに2lock systemと格闘

ようやく訪れた週末。昼までゆっくり寝ていたい私を起こしたのは、長男くんと朝早くに出かけたヨメちゃんからのLINEでした(;・∀・)前々からこいのぼりのポールを立てるよう言われていたのですが、忙しい・疲れたで先送りしてきましたが、そろそろ重い腰を上…

築8年。おたまが逝く

この2月で築8年を迎えました。ホントあっという間の8年間でしたが、8年前に引っ越してきた際に購入したおたまがついに壊れました。 真ん中のオレンジ色。首がポッキリです。ちゃくちゃくと壊れるなぁ・・・ そんなわけで代替わりとなるおたまが届きました。…

住まいの夢工場見学(2年ぶり3回目)

せっかくの3連休ですが、子どもたちがバラバラに予定入れてしまったのでキャンプには出かけられず・・・。夕方までフリーだったので、住まいの夢工場見学に参加してきました。バスツアーなので朝が早くても楽ちん楽ちん(=゚ω゚)ノ大型バスのゆったりとした揺れ…

築7年10か月。洗濯機よ、お前もか・・・

つい先日、炊飯器がダメになったばかりですが・・・ その炊飯器と同時に購入したドラム型洗濯乾燥機も「また」壊れました。このドラム型洗濯乾燥機が壊れるのは何回目だろう…? ランキングに参加してみました~♪ポチってしていただけると更新の励みになりま…

築7年10か月。炊飯器が逝く

今の家が建って早いもので7年10か月が経ちました。入居する際に家電類を一気に買い替えましたので、7年10か月目で炊飯器がお亡くなりになりました。これからイロイロ壊れるのかな…(´っ・ω・)っ ランキングに参加してみました~♪ポチってしていただけると更新の…

オール電化かガス併用か・・・

早いもので今の家が建ってからもう7年です。建築当時はオール電化住宅が流行っていたのですが、オール電化に住んでいて思うのは火の力ってやっぱりスゴイ!ってことです。 ランキングに参加してみました~♪ポチってしていただけると更新の励みになります( *…

エコキュートのエラーEr72の顛末。再発を繰り返すため修理してもらいました

我が家のエコキュート(日立製)のエラーEr72ですが、リセット後もちょくちょく再発し、ついにはリセットしても直らなくなってしまったため修理となりました。 関連記事エコキュートのエラー(2年ぶり3度目) - エコキュートのエラー(Er72)解消しました…

家の照明のLED化を進めています

今の家が建った6年ほど前はLED照明の値段が高かったこともあって、照明のほとんどは蛍光灯(電球型蛍光灯)を入れました。3年ほど前にこれらの蛍光灯が寿命を迎えた際にLED化を検討したのですが、1灯あたり依然として2,000円ほどだったので、蛍光灯で代替…

エコキュートのエラー(Er72)解消しましたが、日立の対応に納得いかない・・・

先日発生したエコキュートのエラー(Er72) エラーコードの指示通り、積水のカスタマーに連絡しました。

エコキュートのエラー(2年ぶり3度目)

朝起きるとエコキュートのリモコンがピカピカ点滅していました。Er72・・・新しいエラーコードがまた1つ記録されました。

ようやく冬物をクリーニングに出しました

今ごろ?と思いましたが(私も思います)冬物のコート類がクローゼットにワサワサいたので、クリーニングに出してきました。

私がフレッツ光から光コラボの回線に移行(転用)しないワケ

以前、家計の通信費の削減の記事でさっくりと「光コラボは考慮外」と書きました。 今回はその理由を少し書きたいと思います。 光コラボのメリットやデメリットはイロイロな人が記事にしていますが、なかなか本質に迫った記事ってないんですよね。